ベルネの石田です。
大型台風も下関市内では目立って大きな被害もなく過ぎ去った様子。。。
この後の再上陸が気になりますが、ひとまず安心ですね。
昨日は午前中、朝一番のお客様の肌チェックを終わらせ新幹線に飛び乗り
博多でセミナーを受けてきました。
その前に、博多へ来ると必ず立ち寄る博多アミュのスタバで軽いランチを♪
コーヒーが飲めない私は必ずラベンダーアールグレイのホット(^^♪なのですが、
昨日は早速、スタバ新ブランド「ティバーナ」を頂きました~。
美味しかったけど、私の大好きなラベンダーアールグレイはどこへ~?(T0T)
さて、研修はいかに。。。
今回は皮膚生理学がテーマ。随分前から聞きたかった先生の講話でしたので
楽しみにして参りました。
冒頭、今回のセミナーはただの皮膚理論ではなく皮膚科学の話し、サイエンスだと
いう事で耳を大にしてしっかり勉強してきました。
また、皮膚科学以外にもホルモンや神経系についてかみ砕いて4時間スライドを
使いながらみっちりお話してくださいました。
1講座40名が定員の今回のセミナー。全国から集まるほどの人気ぶりです。
私はキャンセルが出られたとのことでギリギリ入れて良かったです。
受講料もしっかり納めるセミナーの為か、受講される皆様の姿勢には無駄がなく
真剣そのものでした。
帰りの新幹線では勉強した内容を忘れてはならないと資料とにらめっこ。
どの業界もいつの時代も勉強は尽きないですね。(^^;)
大手サロンさまのような華やかさはありませんが、お客さまが気軽に、そして
日頃の疲れも落としていけるようなマンツーマンでアットホームなサロンを
目指しています。
そしてお客さまお一人おひとりにあわせたカウンセリング、丁寧な施術で常に
知識、技術の洗練に努め提供したいと思っております。
あぁ~やることがい~~っぱいです!幸せなことですね。。。