触れられるということ。

ベルネの石田です。

 

昨年、夏の終わりに買った本。。。

今年に入ってからもなんだか日々やることにバタバタと追われ、

ざっくりとしか読めてなかったので、今晩はこの本をじっくり

熟読しようと思います。

 

IMG_5314

 

ハッピーホルモン『オキシトシン』は、ただ触れ合うことで

生まれるホルモンです。

またオキシトシン研究で有名なスウェーデンの研究グループは、

触れるケアは長く続けるほど効果的と言い、長生きするとも

いわれる程です。

 

逆に第3の脳とも言われる皮膚は、ストレスや悲しみ、葛藤や

苦しみを受けると皮膚を通して外へ出そうとするのです。

それがニキビやバリア機能の低下、しみやしわ、エイジング

だったりします。

ストレスや悩みはコルチゾールというホルモンによって、

肌トラブルや老化を促進させてしまいます。

日頃つい眉間にしわが寄っていき、怖い顔になっていくのも

もしかするとこのコルチゾールが関係しているのかもしれません。

 

疲れた時は足浴や全身リンパトリートメント、ヘッドマッサージで

脳のリラックスがいいですね。

やはりエステティックなのでしょうか。(^^)

もちろん身近な方にどんどん触れられ触れてあげてください!

 

病気やストレスが劇的に改善、スキンシップの驚くべき力。

相手を癒すことで自分が癒される。。。

私のモチベーションをアップさせてくれる興味深い一冊です。(^^)