ベルネの石田です。
日曜の午後。お休みをいただきまして
以前から気になっていた紫江sの聘珍楼(ヘイチンロウ)へ。。。

今月はシワ、たるみを改善篇!内側から元気になるアンチエイジング薬膳を美容の大先輩方と一緒に♡

1品目のスプラウトサラダを頂いた頃からなんだかもう身体がポカポカ。

2品目は滋陰潤肺の食材として珍重されてきた白キクラゲの壺蒸しスープ。優れた保水力で体内にみずみずしさを届けんるだとか(#^.^#)

高級アンチエイジング食材と言えば沖縄産なまこ!たっぷりのコラーゲンで肌もぷるぷるです〜✨

なんでも鶏肉と椎茸の組み合わせは消化を助け血の巡りをよくするんだそう。
旬の筍も入った重ね蒸し、美味しくてスープもしっかり頂きました。(#^.^#)

しめは春キャベツとアサリのおこげ。
コラーゲンを体内で再構築させるにはビタミンCと鉄分が必須!栄養バランス◎の春らしい一皿でおかわりしたくなりました!

食後のスィーツはフルーツ入りココナッツミルク。食事で摂ったたっぷりのコラーゲンにはビタミンCを補充してみずみずしさアップ!

中国の薬膳料理には、たるみや肌弾力を回復させる食材に『膠(きょう)』つまりコラーゲンを使うことが多いんだそうです。
独自のトロミやコクでおいしさと体の若さを高めるとのことで、美味しいお料理たっぷり堪能しました。(#^.^#)
話題と言えば、老いや美容、食べ歩きにまつわる話ばかり。。。
20代の頃からずーっと仲良し✨感謝です❤
