ベルネの石田です。
異常気象による酷暑や気候変動に伴う災害が増加する昨今。
また、今夏は台風逆走による災いで他所事ではないですね。。・°°・(>_<)・°°・。
今日の下関は朝から風が気持ちよく過ごしやすい一日でしたが、今回の被害を思うとなんだかこの風も素直に喜べないでいます。
災害時に対応出来る体力や準備、、、必要ですね。
さて今日はお休みでしたので、作り置きを始めしっかり料理に励みました。
最近またハマっているのが、えごま油!
サラダやお味噌汁、納豆などなど、ティースプーン一杯でツヤ肌です!
また、コレステロールが少し高めの私にとってオメガ3は欠かせません。(^^;;
(ずっと亜麻仁油だったので、今秋は気分を変えて、、、。)
脂と聞くと『太る!?ニキビが出来る!?』というイメージがありますが、どんな油を選ぶかで脳や肌、細胞は変わると言います。
そもそも脳は水分を除くと約60%が脂質。
そして私達女性にとって一番魅力ある場所『肌』の表面も皮脂膜、脂なんです。
脂質は体内に入ると体を動かすエネルギー源になるほか、身体60兆個の細胞膜、ホルモン、血液の原料になるなど、私たちの健康と美容にとって重要な働きを持っています。
脳が疲れたら、、、(>_<)
肌アレが続いたら、、、(>_<)
不飽和脂肪酸が◎
美容に嬉しいオメガ3脂肪酸もあれば、悪名高いトランス脂肪酸など、身体に必要な脂を摂取したいですね。
最近は、セブンイレブンのトランス脂肪酸未使用スイーツ🍰も気になる所です。(#^.^#)