ベルネの石田です。
節分に立春の今日この頃。
まだまだ寒さは厳しいですが、冬から春を迎える一年の始まりです。
豆を挽いて春を迎えようと、歳の数分だけお豆を頂きました。(o^^o)
さて、今日は午前中のお客さまを終え、下関学習プラザで行われた『かみさまとのやくそく上映会と池川先生の講演会』へ行ってきました。
ご存知の方も多いかと思いますが、、、
科学では解明出来ない胎内記憶の証明。
まだ幼いすみれちゃんの言葉が深く心に刻まれます。
◯私達は、親を選んで産まれてきた。
◯人は生きる意味、目的を持って産まれてくる。
◯最適な試練を与えられ、許すことを学ぶために生まれてきた。
彼女のこの世に産まれてきた使命感のような言葉の数々に驚きを隠せません。(@_@)
お母さんのお腹の中にいた頃のことをすらすら言える。。。
そんな子供達が少なくないそうです。
不思議なこと、、、ってあるんですね。
また、池川先生の講演会ではカンガルーケア(肌と肌の触れ合い)によってオキシトシンが生まれ、心穏やかになれると言っておられました。
まさに私の仕事エステティックは、スキントゥスキンによる美しさや心の提供。^_^
先日、もと職場の上司からメールを頂いたとき、『鈴ちゃんの仕事(皮膚to皮膚)は語らなくてもハンドを通してお客さまに伝わる仕事だから、心身ともに元気でいてね』
と言われました。
私の使命とは、もしかしたら本当にかみさまとやくそくした『美のつかい?!』精進します^_^✨
久しぶりの休みは、自分自身がこの世に生まれた意味や使命を改めて深く考える一日でした^_^