ベルネの石田です。
梅雨が明けて夏本番になりました。
夜になっても30度を越える熱帯夜。
最近は毎朝、汗びっしょりで目が覚めます。(ToT)
つい先日、林先生の初耳学でも話題になっていたベタベタ汗。
このベタベタ汗の原因は、肥満や疲労でもなく『汗腺の老化』が原因なんだそう。
汗腺の働きが衰えることで塩分がそのまま体外に出てしまい、雑菌が繁殖してベタベタ汗になるという訳です。
ですが、毎日30分汗をかくことで汗腺が復活!!
ベルネで好評頂いております、玉川温泉の鉱石が練り込まれた岩盤浴ラドンマット☆☆☆
ラドンマットの営業、中村さんのお話では、衰えた汗腺の能力は、汗をかけばかく程よくなるとのことで、10日間くらいで汗腺は復活し、さらさら汗に変わるのだそうです。
ラドンマットの岩盤浴でいい汗かきませんか?
上手な汗をかけば代謝も上がり、肌もキレイになります。^_^
暑い夏、乗り切りましょう♪♪