ベルネ福本です♪
もうすぐ5月。だんだんと薄着になる季節がやってきますね。
ダイエットを!と思っても
今年はコロナウイルスの影響で、在宅ワークそして外出自粛の毎日…(><)
ちらほら聞こえてくる「コロナ太り」と言う言葉(;_;)
こんな時期だからこそ、痩せやすい身体づくりを(^-^)/
毎日の生活を少しだけ改善することで、体のコンディションを整え、痩せにくい身体から太りにくい身体に(*´ω`*)♪
・ まず朝起きたら、カーテンをあけて朝の日差しを浴びて深呼吸♪
身体の生活のリズムを整え、活動モードに切り替える事で、脂肪を燃焼させやすい体を作ることが出来ます。
・身体をあたためる♪
体温が1度上がると基礎代謝量は10%上がると言われています(o^^o)
体を冷えから守る事で、血流が良くなり老廃物や脂肪を排出しやすくなるので、基礎代謝を上げることが出来ます。
温かい飲みものや温まる食事を摂ったり、
腹巻きなどでお腹を温める。
またゆっくり湯船に浸かることも大切です(*´ω`*)
・ 毎日の鏡チェック♪
意外とできていないのが鏡チェック!
自分自身を知ることで、意識もかわります♪
痩せている人はただ太りにくい体質というわけではなく、常に「スタイルをキープしよう」という意識の高い方が多いように感じます(^-^)/
・食事はバランスよく♪
痩せるために食事の量を減らすという方もいらっしゃいますが、極端に栄養が偏るのはダイエットには逆効果(/ω\)
なるべく糖質を摂りすぎないようにきをつけながら、(白米より玄米、うどんよりそばを選ぶなど…)
彩りのあるバランスのよい食事が大切です(*´ω`*)
「まごわやさしい」を意識すると◎
・ストレッチ
痩せ体質になるには、身体を柔らかくしておくことも大事です。
ストレッチを行うことで、血液やリンパの流れがよくなり、代謝もアップ(o^^o)
お風呂上がりの毎日の習慣にしてみてくださいね♪
私はむくみやすいので、毎日股関節を開くストレッチを取り入れています( ´ ▽ ` )
こんな時期なのでお散歩して気分転換も♪
習慣にしてしまうと、いつのまにか自分のものに( ´艸`)♪
できる事から日々取り入れてみてくださいね(*´ω`*)