とびっきりの瞬間を!

今年の夏休み、、、皆さんはどのように計画中ですか?

私の夏休みは溜まりにたまった事務仕事と姪とのお買い物で時が過ぎそうです。

もし長いお休みがいただけるなら~ここへ行ってみたいですね。。。

 

いま全米で話題の『ランタン フェスト』!!なんと今年、日本初開催だそうです。

01

 

夜空に浮かぶ幻想的なランタンを堪能するこのイベントは2014年からアメリカでスタート。

今年は全米で40回も開催されるほど人気のフェステバル♪で、今回日本では8月20日、

東京ドイツ村にて開催、100組300人を対象とした完全招待制で公式サイトから応募するんだそう。

http://afroand.co/thelanternfest/

応募締めきりは、2016年8月3日までだそう。いかれる方は急いで~!

 

日本の夏の風物詩といえば花火大会ですが、この幻想的な野外イベントもこれから話題になりそうですね。

いつか行ってみたいです。。。(^^)

 

 

夏肌ダメージにスタミナを!

しみ、しわ、たるみ、にきび、敏感でお悩みなら、下関のベルネで解決♪♪

肌トラブル専門サロン ベルネの石田です。

 

夏本番、うなるような暑さが続きますね。。。

私の通勤時間は約3分。(^^)職歴25年、これまでに比べ一番短いという有難い環境にいながらも

朝夕の紫外線、暑さにヘロヘロになりそうです。(T0T)

そんな贅沢を言っては外でお仕事されている方に叱られますね。。。

 

さて、この時期すでに夏バテという方も多く、日焼け後のうるおいチャージにはたっぷりの

ローションマスクを施します。

身体や肌に欠かせない『水』。

最近では、水素水、ケイ素、炭酸水とここにきて改めて『水』に注目が集まっていますね。

先日発売のWWDビューティ紙も水の話題で持ちきりでした。

beauty0721_01.indd

水は全ての美容、コスメの基本になりますが、特に『水素』に関しては、美容業界や医療分野に

おいても「活性酸素を除去する効果がある」「抗炎症作用がある」といわれ、多くの製品が

開発されています。

 

また、水へのこだわりはバスタイムにも。。。

浄水器ブランド クリンスイが生んだ『ウォータークチュールピュアシャワー』

http://www.watercouture.com/nansui/index.html

product_img_20160516025040_0

 

自宅のシャワーヘッドを交換するだけで『軟水』にチェンジ。

軟水が持つ肌や髪本来の美しさを引き出す力で知らず知らずのうちに日々の肌ダメージを解消。

水素バスも話題奮闘中ですが、柔肌、軟髪にあこがれるのでこのピュワシャワーも試す価値ありそうですね。。。

 

本題の夏肌ダメージです。この時期は知らず知らずこんな肌状態になりませんか?

1、ゴワゴワくすみ肌

2、インナードライ肌

3、日焼けによるしみや高温多湿、汗トラブルによるにきび

強い紫外線から肌を守ろうと皮膚は厚く硬くなり、そして黒いカーテン、メラニンが生成されます。

古い角質が残りターンオーバーを妨げ、肌に透明感がなくなり、鮮度の悪いクスミ肌になります。

 

夏肌にこそスタミナ(肌力)を!

1、こまめな化粧直しをしよう!

汗でべたべたした肌を放っておくとアルカリに傾き、ニキビやかゆみの原因に。

また汗で流れた日焼け止めやファンデーション。せっかくUVガードした肌が無防備に。

弱酸性の化粧水や乳液で顔を優しく拭き取り、日焼け止めとたっぷりのお粉をつけなおすことで

粉が汗を吸収しPHバランスを整えます。

 

2、夜のダブル洗顔を欠かさない。

日焼け止めやウォータープルーフ製品は皮脂や汗に強い分、いつものクレンジングや洗顔では

落ちきれていないことがあります。 また帰宅したらできるだけ早めに化粧を落とすことも大事。

汗に強い夏のメイク用品はそれだけ肌に負担をかけ毛穴に蓋をして、皮膚呼吸を妨げています。

ニキビ予防にも◎

 

3、夏こそ念入りな保湿ケアを。

保湿=化粧水と思いがちですが、実はローションパックだけではうるおい不足に・・・。

その後のセラミド配合美容液や乳液でしっかり蓋をすればインナードライも解決!

そう!肌にも水だけでなく良質なたんぱく質が必要なのです。。。

 

夏は肌にとって試練の季節。。。

食事や運動、生活習慣が大事のように、美容も習慣になるといいですね。。。

 

お客さまの声

美容の仕事を通して、お客さまがリピートしてくださるときほど、

嬉しいことはありません。

つい先日、約3年ぶりのお客さまからお電話が、、、。

久しぶりに下関へ帰省したのでちょっと電話してみましたと、Nさま。。。

実は子育て真っ只中でちょっと肩や首が疲れてるので

リンパトリートメントをお願いしたいのこと、、、

本当に涙ちょちょぎれそうになりました。(←言い方がださいですね(^^;;)

 

私は長年、ほぼ毎日でしょうか、美と向き合う仕事をしておりますが、

長い人生の中で女性が24時間、365日、毎日のように美と向き合えるかというと、

そうではないときもあると思っています。

エステティックへの価値観は様々で、ちょっと仕事も落ち着いたので

自分へのご褒美に、あるいはブライダル挙式前の自分磨き、ストレスで肌トラブルを

繰り返してしまうから、いろんな理由で美に投資する時期や期間がありますが、

女性のターニングポイントとして、就職、結婚、家庭に入り妊娠、出産、子育てをし、

子供の学費やマイホーム購入にお金がかかったり、又は両親の介護で自分の

お手入れどころではなくなる、、、そしてずっと健康かといえば体調だって悪いときもあるでしょう。

世の女性は本当に忙しくて一生懸命。美と向き合えないときだってあるんです。

久しぶりのNさまとの会話も転勤、新生活、妊娠、出産とこの3年で

いろんな事がありました〜とのこと。
トリートメント中ずっと話が絶えず、母親になられた彼女の芯の強さ、

成長ぶりになんだかすごく嬉しくなってしまいました。

そんな彼女、一段とキレイになられていらっしゃるのです。

キレイはお金や時間だけで作るものでもなく、心で作られるもの、

そう確信致しました。(*^_^*)

ブライダルエステ後、ご無沙汰してしまいごめんなさいと、挙式のお写真、

アルバムを持って見せてくださいました。

IMG_3483 (1)

 

image

その後もお客さまの声として、感想を送って下さいました。

 

(ご感想)

Nさま 30代  プリンセスプラン&リンパトリートメント

ブライダルエステでお世話になり何年かぶりに石田さんの魔法の手で

またマッサージしていただきたいと思い…久しぶりに連絡をしてみました。

そんな急なことを言う私に忙しい中時間を作って下さり…相変わらず親切な石田さん♡

何年経っても私のことを覚えていてくれたこともとても嬉しかったです!

日ごろの育児で首や肩や背中が凝り固まってる私に丁寧に丁寧に

優しくマッサージして下さって…本当にリラックスできる幸せな時間でした。

終わってみるとやっぱり肩まわりがスッキリ軽くなって驚きました‼️

やっぱり石田さんの魔法の手は凄すぎます‼️

また下関に帰ってきたときは体のメンテナンスしに行かせていただきます♡

 

この仕事をしていてよかったと思えるひととき、、、有難うございます。

嬉しい限りです。 m(_ _)m

研修のひととき

今日はドクターピュアラボ研修&試験を受けに大阪へ。

朝早い新幹線だったので、午前中とお昼はどこで過ごそうかと

ネット検索してたところ、、、素敵なカフェダイニングを発見!

新鮮なフルーツや野菜が盛りだくさんのNORTHSHORE CAFE & DINING。

ノースショア カフェ&ダイニングhttp://www.northshore-hanafru.com/

 

IMG_3473

 

image

 

北浜に先月オープンしたばかりとの事で、なんとドクターピュアラボ本社から

近いではありませんか。

1階は朝7時からカフェダイニング、2階はテイクアウトだそうで、10時半に入って

ももうグループ女子でいっぱい(^^;;

image

 

私はひとり、土佐堀川を眺めながらゆっくりした場所で試験勉強もはかどります。

image

 

少し早いランチはボリュームたっぷりのサンドイッチにサラダ♪♪

image

最近はめっきり美容と健康オタクな私…。こんなにたくさんのお野菜は本当に

嬉しいですね。

中でもノースショアで人気なのが生きた酵素が体を生まれ変わらせるという

コールドプレスジュース!

image01

アメリカで生まれた新しい美容&健康法、ジュースと水だけで体をリセット

するという「ジュースクレンズ」がはじまりだそうで

ハリウッド女優が撮影前のシェイプアップに取り入れるなど、L.A.やN.Y.の

セレブたちに大人気!

日本でも最近、ファスティング(断食系)ダイエットが注目されていますが、

大きく違うのは、コールドプレス製法のジュースで美容や健康に欠かせない栄養素を

新鮮な状態でしっかり摂りながら体重を落とせることなんだそう。

安全性が高くリバウンドのリスクも抑えることができるとのことで、誰もがこのジュースを

手にしておりました~。

世の中はいま、とにかくインナービューティで大盛り上がりですね。。。

 

お隣テーブルの美味しそうなフルーツ&パンケーキにもみとれながら(^^;;

お腹もいっぱいになったところで、研修会場へ。。。

 

ドクターピュアラボ本社に入ると社長がヨーロッパで買付けられたという心休まる

ブルーの絵画がお出迎え(*^_^*)やはり何度見ても素敵です。

image

 

セミナー会場はまた更にグレードアップされ、素敵なシャンデリアに。

日本にはない海外ものの仕様だそうでテンション上がり勉強にも熱が入ります。

image

 

image

 

肝心要の試験ですが、聞いていた通りかなりの難題(T_T)勉強したのになぁ〜

と。。。よみが甘かったと反省しながら来週末までの結果を楽しみに待ちたいと

思います(*^_^*)

 

さぁ、明日からまたお仕事。

またお客さまのしみ、しわ、ニキビ、敏感と様々な肌悩みにしっかりお応えしたい

と思いますm(_ _)m

 

 

美肌再生♪ホームケアのちから

化粧品を変えてみてこんなにすぐに結果が出るなんて・・・期待以上の効果で正直驚いています。

とお客さまからの声。。。

エステの効果ももちろんありますが、生活習慣とスキンケアを見直すだけで化粧品も効果的に

ちからを発揮してくれます。今回のお客様もそのお一人です。

 

外出の多いお仕事で紫外線を浴びてしまうという山口県在住38歳のH様。

最近では食生活を見直しウォーキングも始められたとのことで、短期間で効果が見えています。

幼いころからそばかすはありましたが、働きだしてしみそばかすが増えてしまい

あらゆる化粧品から高級美顔器、しみ取りレーザー、皮膚科での内服薬まで試してこられたそうです。

ご友人の美肌再生に刺激を受け、今回2回目のドクターピュアラボ、フルトリートメントにチャレンジ。

約2ヶ月と少しでしみそばかすが目立たなくなってきました。

1回目の時はお仕事がお忙しくなかなかお手入れが出来なかったこともあり、今回はかなりの気合を

見せてくださっています。

昨年2015年5月から9月にかけてのビフォーアフターはこちら…(リハビリ、フルトリートメント)

2015.5月&9月

 

今年2016年5月から7月のビフォーアフターはこちら…(2回目フルトリートメント中、約1ヶ月)

2016.5月&7月BA

ドクターピュアラボを1年続けてこられましたが、もともとお肌が白いこともあり、

ほんの少しの紫外線を浴びただけでシミそばかすが再現されるため日焼けには十分に注意が必要です。

まだまだホームケアへの意気込みを見せてくださるH様。

この後もしっかりフォローさせて頂きます。

夏のメイクレッスン

今日はエステティックサロンベルネになってから初めてのメイクレッスン日。

ATELIER BELLの時代から少人数制の美肌教室やメイクレッスンを地味に続けてきましたが、

ここ最近はサロン移転等でバタバタしており、開催が出来ていませんでした。

久しぶりに朝早くから準備に追われるワタシ。。。

IMG_3378

セミナー担当、会社勤めをしていた頃を思い出します。(^^;;

 

今回のテーマは『夏メイク&眉スタイリング』

簡単な骨格診断と2016年のメイクトレンドも交えながら進行させて頂きました。

いかにこの夏涼しいお顔でオシャレを楽しむか、みなさま真剣な眼差しでときにメモを取りながら

受講なさっておられました。

ご参加下さったのは下関市内をはじめ、山口からや東京から下関へ帰省中のお客さまと様々。

IMG_3377

鏡に写るご自身の顔がだんだんに変化していくにつれ、いつもと違う自分に新しい発見を覚えたり、

周囲からのアドバイスやお褒めの言葉で改めて自信がついたご様子でした。

 

マンツーマンとは違うレッスンの楽しみ方があり、改めてグループメイクレッスンの良さを感じました。

また初対面同士ですが少人数なので質問もしやすいようでした。

和気藹々とした雰囲気の中、お客さまに支えられ第一回目、無事に終了しましたこと心より感謝申し上げます。

夏メイクレッスン、次回は7月17日日曜日、残席1名さまです。

第2弾のメイクレッスンは秋に開催予定です。

みなさまのご参加お待ちしておりますm(_ _)m

美容迷子にならない為に・・・

梅雨の晴れ間に夏の訪れを感じる今日この頃、気がつけば今年ももう半年を終えてしまいました。。。

早いですね~(^^;)

今日も朝早くからのお客様と、お昼は久しぶりに友人とランチ、午後からは広告会社の方と打ち合わせ、

夜はブライダルエステのお客様と珍しくバタバタと忙しい一日でした。

年々衰えていく体力と肌力。

そんなときでもやはり食と夜のお手入れには気を配ります。(^^)

 

さて、この10年ほどで美容情報の入手ルートが激変。。。

以前はテレビや雑誌広告が中心だったのが、スマートフォンの大普及、ツイッター、フェイスブック、

ラインなどのSNSで簡単に素早く情報入手できるようになりました。

しかもその情報入手方法が日々変化していくので、ついていくのにやっとの思いです(^^;)

有難い世の中になってきたと思う反面、情報が溢れすぎて何が本当なのか、美容迷子になる方も

多いと言います。

アマゾンが展開するビューティストアによる調査では、女性の2人に1人は『自分自身の

美容ケアに満足していない』と回答。自分に合ったケア・メイク方法がわからないが

41.6%も占めるというので驚きです。

 

先日、ニキビ、ニキビ跡、シミで悩むお客様からもこんな相談を受けました。

『仕事柄、人に接することが多くて毎日お化粧や夜のケアをネットで調べてやってるんだけど、

実際本当にこれで自分にあってるのかどうかわからないんです。

あと、あまりににきびが治らないので皮膚科に随分と通いました。でも毎回行くたびに抗生物質と

ダラシンを処方してくれるだけで、お手入れ方法も聞きたいんだけどなんとなく男の先生だから

聞きづらいんです・・・』と。

 

だからこそいま、本当の意味でのカウンセリングが重要なんだと思います。

医療業界でいうインフォームドコンセントですね。

時代が進化していく中で美容を指導するあるインストラクターの方は、生半かな気持では

常に勉強する美容家の皆様の前には立てないのです。とおっしゃっていました。

わたしも同感です。お客様の大切なお肌をお預かりしている訳ですから当然です。

 

ベルネでは美しい肌づくりを提案するために、入念なカウンセリングを貴重なお時間を頂戴しながら

行っております。

現在の肌悩み、健康状態や生活環境、お使いの化粧品、常備薬、既往症までしっかり把握したうえで

おひとりお一人に必要なケア、アドバイスをさせて頂きます。

また、ドクターピュアラボの高解像スキンスコープで肌表面と肉眼では見えない肌内部の状態を

把握し、肌状態を丁寧に確認します。

IMG_3182  無題

肌表面やトラブルの一部分を診ただけは、その方の本当の肌質は特定出来ません。

あらゆる個所をスコープで確認、比較することで表面では確認できない肌内部のトラブルが

見つかることもあります。

 

美容迷子にならない為にもぜひ、ベルネのカウンセリングとアドバイスをご利用ください。

諦めかけていたしみ、そばかす、にきび、しわ、たるみ、敏感肌など、おひとりお一人の

肌と心に寄り添い、お応えいたします。

7月はドクターピュアラボ肌解析&カウンセリング無料キャンペーンを実施いたします。

皆様のお越しをお待ちしております。

老化の脅威?ロングUVA

梅雨の晴れ間に降り注ぐ紫外線。今日も暑い一日でした。。。

 

さて地上に降り注ぐ紫外線には肌の中にダメージを与える波長の長いUVAと、肌表面を焼いてしまう

波長の短いUVBがあるのはご存じのとおりですね。

その中でも年間降り注ぎシミ、しわ、たるみの原因になるUVAには特に注意が必要です。

 

実はここ数年の研究でそのUVAにも2種類の波長、ショートUVAとロングUVAがあるのをご存知ですか?

真皮まで到達するロングUVAは、全紫外線量のうちなんと75%を占めるというから厄介です。

ショートUVAより波長が長いため、肌深部まで到達し深刻なダメージが・・・。

IMG_3333

 

 

 

 

 

 

 

UVA研究のパイオニア、ロレアルグループのシュウウエムラが発売したブランクロマUVプロテクターは、

ロングUVA防御機能搭載。

SBC004

乳液タイプで紫外線散乱剤仕様だから、肌の弱い方やべたつきが気になる方にも安心して

気軽にお使いいただけます。

また特に日焼け止めは匂いや白くなる等のデメリットがありますがそんな使いづらさを全て解消。

ちなみに私は5種類くらいの日焼け止めを使い分けていますが、朝のウォーキング時から

この日焼け止めを使っています。

朝のうちはまだ紫外線量が少ないですが、これなら日中の化粧直しにもいい感じです。

 

そんなロングUVAですが、そもそもDNAを損傷するエネルギーはUVBと比較すると弱いので

細胞へのダメージ、危険度は低いという説も。。。

DNAが吸収しやすい、破壊されやすい波長は、UVBとショートUVAなのでやはり従来からの

SPF値とPAの数値にも気を配りたいところですね。

 

紫外線を十分に理解したうえで、自分の生活環境(朝から晩まで日差しにあたることが多いのか?等)と

肌状態と照らし合わせながら日焼け止めを選びたいものです。

 

夏にかかせないオーガニック虫よけスプレー

ここ最近は消費者の安全、安心志向の高まりに加え、環境問題を重視したライフスタイルを背景に

オーガニック、ナチュラルコスメ市場が拡大傾向にありますね。

オーガニックといえば通販やおしゃれなセレクトショップでの展開が主流だったのが、今年3月には

あの制度品、アルビオンが次世代の高級オーガニックスキンケアブランド『インフィオレ』を

新たに米国に導入したのだそう。

まさに安全志向の日本人ならではだと思う今日この頃、定番になってきたオーガニックコスメからは

やはり目が離せませんね。。。

 

その中でも数年前位から勢いよく成長を遂げているパーフェクトポーション!

この製品を生み出した株式会社たかくら新産業の高倉健社長の講話を聴いてからは、

オーガニックボディ製品を選ぶならここ!と決めています。

いまでも大ベストセラーになっているアウトドアボディスプレーが今年も届きました。

DSCF2420

 

特にアウトドア派でもないワタクシですが、最近はなぜかよく虫に刺されそれが跡になって消えない

と言う悲しい現実に逃避行したいです。

アウトドアの味方、自然にやさしく肌を守るこのボディースプレーは、フレグランス効果をはじめ、

虫よけ効果抜群!敏感肌の方や生後6か月以降の赤ちゃんにも使えるのでとっても嬉しいことばかり。。。

柑橘系のオーガニックエッセンシャルオイルを使用しているのでデオドラント効果もあります。

 

全身ボディに使えるというまさにオーガニックの代表ともいえるパーフェクトポーション。

購入サイトはこちらから・・

 

ただ無添加、天然由来のオーガニックコスメだから安心!というわけではなく、その天然素材との

相性が悪ければ肌トラブルの原因になってしまうこともあります。

食品と同じように薬や化粧品に関しても自分の体質や肌状態をよく理解して、その時、その時で

あったものを選びたいですね。。。

ピンクリボン(乳がん撲滅)運動

昨日からの海老蔵さん会見に、心中穏やかにいられないのは私だけでしょうか。。。

失礼いたしました、一番心穏やかでいられないのは小林麻央さんをはじめ、周りのご家族の方々ですね。

麻央さんが1年8か月も乳がんによる闘病生活を送られていたなんて、、、絶句です。

 

乳がんと聞くたびに東京で会社勤めをしていた今から9年前のことを思い出します。

人間ドックで胸にしこり、影が、、、とドクター。

今すぐに大学病院で再検査を、、、と順天堂大学病院を紹介され1か月待ちで行きました。

この1ヶ月がもうながいこと、ながいこと。不安で仕事も手につかず、結婚前だったこともあって

お恥ずかしい話、泣きながら夜を明かしたこともありました。

しかし結果は良性。その後もセカンドオピニオンを受けなんともなかったあの安堵感を

いまでも忘れられません。

いまや乳がんは12人に1人。アメリカでは8人に1人という発症率は日本の約2倍。

他人事ではありません。私は今年の検診も異常なしでしたが、来年はわかりません。

誰にでもおこりえる病気だと思います。

乳がんになった家族や友人がいます。命はとりとめましたが、乳房は切除せざるをえなかった。

乳がんにならないためにも日ごろの食事や規則正しい生活も大切ですが、まずは自己検診で

早期発見することがもっとも大事なのかと思います。

ベルネが所属する日本エステティック協会もピンクリボン(乳がん撲滅)運動を推進しています。

DSCF2008

私が言うのもおこがましいですが、身体の変化を見逃さないように、日ごろからの

セルフチェックを行いましょう。

セルフチェック動画も配信されています。

Print

私に限って・・・と思わずにどうぞ一度、動画をご覧ください。

小林麻央さんが一日も早くお元気になられることをお祈りしつつ、

今日からわたしも心あらたにこのバッチをつけて、お客さまの綺麗と健康を応援して

いきたいと思います。