ベルネ松原です。
一気に季節が進み、秋を通り越してしまったような11月。皆さま、体調はお変わりありませんか。
寒さで体が冷えると、血流やリンパの流れが滞りやすくなります。
すると……、代謝が落ちたり、むくみも起こりやすかったり。
「夕方になると脚がパンパン」
「お風呂に入ってもすぐ冷える」
そんなサインが出ていたら、“冬太り予備軍”かもしれません。
【冷え・むくみ対策のポイント】
○冷たい飲み物より常温・温かいものを
○シャワーだけでなく湯船に15分浸かる
○軽く動いて血流を促す

根本から巡りを整えたい方にはラジオ波×ハンド技術による「温熱痩身」がおすすめです。
深部からじんわり温めながら脂肪・むくみ・冷えにアプローチ。セルフケアでは届かない深い部分までしっかり働きかけ、“流れる体”へ導きます+*。
【“今”のケアが、春につながる】
冬は溜め込みやすい時期。
だけど、諦めるのではなく前向きに♪
今から体を温めて整えておくことで、
春先にはむくみ知らず・代謝のいい“太りにくい体”へ!!
この冬は、冷えをためこまない体づくりで
「春いちばんに変わる私」を一緒に目指していきましょう。













